「チェインクロニクル3のガチャのおすすめ場所」に関する記事になります。
チェインクロニクル3はガチャを
引くことで強力なキャラが
入手できるんですが、
SSRを入手するのに
おすすめの場所となる
酒場はあるんでしょうか。
なので、今回はチェインクロニクル3の
ガチャのおすすめ場所について紹介しいていきますね。
▼ガチャについて
チェインクロニクルでは
新しいキャラ(アルカナ)を
入手する方法として、
複数用意された酒場ガチャがあります。
この酒場ガチャですが、
複数用意されているので
どの酒場を選べばいいか
迷ってしまいますよね。
精霊石を5個消費して
酒場でガチャを引き
新しいアルカナを入手しますが、
チェインクロニクル1部〜2部は9つの酒場
チェインクロニクル3部は5つの酒場
これらが用意されています。
これらの酒場は最初から
行くことができるというわけではなく、
メインストーリーを攻略していくことで
解放されるようになっています。
解放される酒場の一覧は
こちらで特徴も含めて
紹介しているので
一緒に確認しておいてください。
▼酒場ガチャのおすすめ場所はどこ?
酒場ガチャを引く場所ですが、
先ほど紹介したように、
1部〜2部で9つ、3部で5つの
酒場が存在します。
最初からどの酒場でも
ガチャが引けるわけではないですが
どの酒場にがおすすめか
最初に知っておきたいですよね。
私がおすすめする酒場ガチャの
おすすめの場所は、
1部〜2部が副都ガチャ
3部が炎の九領ガチャ
このようになります。
1部〜2部の副都ガチャは
序盤に解放されるガチャで
入手できるアルカナの属性の
偏りがなく、癖もないため扱いやすく
序盤から長く活用できる
SSR〜SRのアルカナが
多数入手することができます。
そのため、パーティーの安定度も高く
初心者さんでも比較的楽に
攻略を進めることが可能。
いくら強いアルカナでも
癖が強いアルカナを
ゲームを始めたばかりに
入手しても使い方がわからず、
逆に攻略を長引かせたり
してしまいますからね。
3部の炎の九領ガチャは
入手できるドウマやアマツの
性能がかなり高く、
序盤の攻略をサクサク
進めることができます。
ドウマに至っては、
最強クラスの性能を持つ
キャラですからね。
他の酒場と比較して、
入手できるSSRの性能が高いので
3部は炎の九領ガチャが
最もおすすめになるでしょう。
▼酒場ガチャのおすすめ場所まとめ
今回はチェンクロの酒場ガチャについて紹介していきました
チェンクロは1〜2部と3部で
酒場が異なっており、
入手できるアルカナも変わってきます。
ガチャで強力なアルカナを入手するなら
3部からの攻略がおすすめなんですが、
3部は1部よりもAP消費が大きいので
初心者さんがチェンクロを始めるなら
1部の攻略からスタートして
精霊石を貯めるのがおすすめ。
また、今回はおすすめの酒場ガチャの
場所を紹介しましたが、
それぞれの場所で入手できる
アルカナの特徴も変わってくるので
当然、作りたいパーティー次第では
おすすめの場所も変わってきます。
こちらで酒場ガチャの特徴を
一覧で紹介しているので
一緒に確認しておいてくださいね。
<チェインクロニクルおすすめ攻略情報>