チェインクロニクル ガチャで僧侶を入手するには?

「チェインクロニクルのガチャで僧侶を入手する方法」に関する記事になります。

チェインクロニクルはガチャを
引くことで強力なキャラが
入手できるんですが、
このガチャのいい引き時や
タイミングはあるのでしょうか。

なので、今回はチェインクロニクルの
ガチャの確率について紹介しいていきますね。

 

▼ガチャで僧侶を入手するには?

 

ガチャで入手できるアルカナには
戦士、騎士、弓使い、魔法使い、僧侶
この5つの職業がありますが、
このアルカナの中でも今回は
僧侶に注目してみます。

 

この僧侶の入手方法なんですが、
酒場ガチャでは聖都ガチャで
入手することが可能になります。

 

その他にも性能の高い
騎士のアルカナが入手でき、
騎士パーティーや僧侶パーティーを
組もうと考えている場合は
聖都ガチャを回すといいでしょう。

 

▼SR僧侶「熱き司祭マリナ」を育成しよう!

 

チェンクロ2部で入手可能な
僧侶のSR熱き司祭マリナが
実はかなり強力。

 

入手方法としては、

 

メインストーリー2部1章4話報酬

 

この報酬での入手になるので
そこまで重要視されないんですが、
チェンクロ2部の攻略に
かなり役に立ってくれます。

 

特に2部の2章で攻略が
かなり難しいと言われる
「最後の障害」をクリアするのに
SR熱き司祭マリナがかなり有効。

 

SR熱き司祭マリナは
初期ステータスをみると、
SR僧侶の中では見劣りする
性能と思ってしまうんですが、
覚醒アビリティを解放すると、
そのアビリティの効果で
最大HPと攻撃力を
30%アップすることができます。

 

この効果を利用すれば、
SR僧侶を2~3回ほど
限界突破させたステータスと
同じぐらいの性能になります。

 

覚醒アビリティの開放条件は、

第1部の「熱き癒し手マリナ」の
限界突破×4回させ、
レベル40クエストをクリアする。

 

このようになり、
少々面倒な条件ではありますが、
覚醒させる価値は十分にあります。

 

ちなみに、1部の熱き癒し手マリナは

 

ノーマルガチャ

城下町(王都)フリークエスト「城下町市街戦闘」

 

この2つの方法で入手することができ、
比較的、楽に入手することができますよ。

 

▼ガチャで僧侶を入手する方法まとめ

 

今回は僧侶をガチャで入手する方法について紹介していきました。

 

僧侶を入手するのであれば聖都ガチャ。

 

そして、SR僧侶の熱き司祭マリナを
優先的に強化することをおすすめします。

 

SR僧侶の熱き司祭マリナは
2部だけでなく、
3部でも十分活躍する性能なので、
強化しておいて損はないと思います。

 

2部の攻略もかなり有効ですし、
無課金でもストーリー攻略で
必ず入手できるのが嬉しい。

 

ストーリー報酬で
入手できるからといって
甘く見ずしっかり熱き司祭マリナを
育成していってくださいね!

⇒ SR熱き司祭マリナの評価はこちら

 

<チェインクロニクルおすすめ攻略情報>

⇒ チェインクロニクルの攻略記事!まとめ一覧でチェック♪

⇒ チェンクロ攻略!おすすめアルカナ一覧はこれ!

⇒ リセマラで当たりを狙う時のおすすめキャラがこれ!

ところで・・・

チェインクロニクルでSSRの激レアアルカナを効率よくゲットするには課金アイテムの精霊石が必要になりますが、毎回気軽にポンポン購入出来るかと言ったらちょっと厳しいですよね・・・(^_^;)

そんな中、誰でもチェンクロの精霊石を実質無料でGETできるのをご存知ですか??

→ チェインクロニクルの精霊石を無料でGETできる裏ワザ

 

私もこれで精霊石をもらってSSRの強力アルカナをゲットしましたw

スタミナ回復も好きなだけできるので、チェンクロを楽しめる時間も格段に増えます^^

もちろん無課金にこだわってチェンクロをやるのもいいと思うんですけど、せっかく無料で簡単な作業だけでもらえるからやっておくのがオススメ!

精霊石の大量ゲットで友達に差をつけちゃいましょう♪

→ 精霊石を無料で貰って最強パーティーを作っちゃおう!

人気のおすすめ記事

 

スポンサードリンク