「チェインクロニクルのランクと総コスト」に関する記事になります。
チェインクロニクルは
強力なSSRアルカナをパーティーに
編成していくことで
パーティーが強力になっていきます。
ただ、このパーティー編成は
総コスト内でおさめる必要があります。
なので、今回はチェインクロニクルの
ランクと総コストについて紹介しいていきますね。
▼ランクと総コスト
チェンクロをプレイするにあたり、
リセマラで序盤から強力なアルカナを
入手できたとしても、
コスト不足でSSRアルカナを
パーティーに編成できないことはよくあります。
チェンクロで言うランクは
いろんなゲームで言われる
レベルと同じなので、
このランク上げを積み重ねることで
強力なSSRアルカナを
パーティーに編成できるようになります。
下記でランクと総コスト票を
紹介していきますが、
SSRアルカナのコストは約17。
序盤での編成はかなり難しいのがわかると思います。
なので、序盤からランク上げをし
総コストの上限をどんどん
アップしていくことが
チェンクロ攻略のスピードを
早めてくれますよ。
▼ランクと総コスト早見表
ランク | 総コスト | ランク | 総コスト | ランク | 総コスト | ランク | 総コスト |
1 | 22 | 41 | 63 | 81 | 96 | 121 | 118 |
2 | 25 | 42 | 63 | 82 | 96 | 122 | 118 |
3 | 28 | 43 | 64 | 83 | 97 | 123 | 119 |
4 | 31 | 44 | 66 | 84 | 98 | 124 | 119 |
5 | 31 | 45 | 67 | 85 | 99 | 125 | 120 |
6 | 33 | 46 | 67 | 86 | 99 | 126 | 120 |
7 | 35 | 47 | 68 | 87 | 100 | 127 | 121 |
8 | 37 | 48 | 69 | 88 | 101 | 128 | 121 |
9 | 37 | 49 | 69 | 89 | 102 | 129 | 122 |
10 | 39 | 50 | 69 | 90 | 102 | 130 | 122 |
11 | 39 | 51 | 71 | 91 | 103 | 131 | 122 |
12 | 40 | 52 | 72 | 92 | 104 | 132 | 122 |
13 | 41 | 53 | 73 | 93 | 105 | 133 | 123 |
14 | 41 | 54 | 73 | 94 | 105 | 134 | 123 |
15 | 42 | 55 | 74 | 95 | 106 | 135 | 124 |
16 | 43 | 56 | 74 | 96 | 107 | 136 | 124 |
17 | 43 | 57 | 75 | 97 | 108 | 137 | 125 |
18 | 44 | 58 | 75 | 98 | 108 | 138 | 125 |
19 | 45 | 59 | 76 | 99 | 109 | 139 | 126 |
20 | 45 | 60 | 77 | 100 | 110 | 140 | 126 |
21 | 47 | 61 | 79 | 101 | 110 | 141 | 126 |
22 | 48 | 62 | 79 | 102 | 110 | 142 | 126 |
23 | 48 | 63 | 80 | 103 | 111 | 143 | 127 |
24 | 49 | 64 | 81 | 104 | 111 | 144 | 127 |
25 | 51 | 65 | 82 | 105 | 112 | 145 | 128 |
26 | 52 | 66 | 82 | 106 | 112 | 146 | 128 |
27 | 52 | 67 | 83 | 107 | 113 | 147 | 129 |
28 | 52 | 68 | 84 | 108 | 113 | 148 | 129 |
29 | 53 | 69 | 86 | 109 | 114 | 149 | 130 |
30 | 54 | 70 | 86 | 110 | 114 | 150 | 130 |
31 | 54 | 71 | 87 | 111 | 114 | 151 | 130 |
32 | 55 | 72 | 88 | 112 | 114 | 152 | 130 |
33 | 56 | 73 | 89 | 113 | 115 | 153 | 131 |
34 | 58 | 74 | 89 | 114 | 115 | 154 | 131 |
35 | 58 | 75 | 90 | 115 | 116 | 155 | 132 |
36 | 59 | 76 | 91 | 116 | 116 | 156 | 132 |
37 | 60 | 77 | 92 | 117 | 117 | 157 | 133 |
38 | 61 | 78 | 92 | 118 | 117 | 158 | 133 |
39 | 61 | 79 | 93 | 119 | 118 | 159 | 134 |
40 | 62 | 80 | 94 | 120 | 118 | 160 | 134 |
ランク250までは程遠いですが、
ランク100までは1週間もあれば
初心者ボーナスでクリアできるでしょう。
でも、獲得経験値がどんどん増えて
ランク上げも厳しくなっていきますがね。
総コストが100を越えれば、
SSRアルカナも数体は楽に
パーティーに編成が可能になるので、
どんどんランクを上げていきましょう!
ランク上げはパーティー編成に
直結する部分なので
できるだけ効率よく
上げていきたいところですよね。
こちらでランク上げを効率よく行う
経験値稼ぎについて紹介してるので
一緒に参考にしてみてくださいね^^
▼ランクと総コストまとめ
今回はランクと総コストについて紹介していきました。
総コストの上限アップ=自分の最強パーティーが編成できる
総コストの上限がアップすれば
それだけ強力なSSRアルカナを
パーティー編成できるようになるので
強いパーティーがどんどん
作れるようになっていきます。
ただ、それにはたくさんの時間がかかります。
総コストは成長アルカナみたいな
カードやアイテムで上限を
引き上げることはできませんからね。
地道なクエスト周回で
経験値を獲得していく以外は
方法は残されてません。
ランクの上限を見たら
途方に暮れてしまいますが、
初心者の方はまずランク100を目指し、
その次はランク110、次はランク120
次はランク130と少しづつ目標を上げ、
このランク上げをしつつ、
チェンクロの攻略を進めていくといいですよ。
時間がかかるのは大変ですが、
それだけ濃いチェンクロ攻略になるので
楽しみながらランク上げをしていきましょう!